9/27(日)本日より着工開始!

9/27(日) 天気:曇りのち晴れ   作業時間:10:00~15:00

東京担当・村山です。

 さて、肝心のヨット船体ですが型を外した以外に未だ何も触っておりませんでした。

 本日より着工致します。

 と、前置きしながらも、保管小屋内の整理を少々。

 ウィンチで吊り上げた高さから、あと10㎝高くしたい!端材の木材3点(全320円也)を買ってきました。

一番長い角材を真っ二つに切ると高さ15㎝、これらをインパクトドライバーでネジ止めして出来上がり。保管小屋のコンクリートブロックとアルミパネルの間に差込んでカヌーを持ち上げました。

 

 さてさて、ついに「ぽっちゃりティンギー号」着工します。

 先ずは内側のサンディングから開始!カナディアンカヌーでも使った「ラバーパット」をディスクグラインダーに装着~丸形紙やすりのディスクを取り付けてサンディングします。

 作業開始から5分もたたずディスクが目詰まりしました。

原因は溢れた木工ボンド、カナディアンカヌーでも手を焼いたアイツです。

ニッパーやら、彫刻刀やらでチマチマとボンドの塊を取り除きながらグラインダーで削っていきます。

地味な作業でヘトヘト、削った量はこれだけです。

  台風シーズンとなりましたので、ロープで保管小屋をくくり付けて本日の作業終了です。

「ぽっちゃりティンギー号」は船体の強度UPが必要です。風と波の抵抗を、推進力に変える強固な足腰を備える必要があります。

 オークションで入手したヤマハシーマーチンSの船体を眺めて気づいた事があり調べみました。船体のヘリが2㎝程下側へ迫り出しおり、これには「波返し」の機能がある様です。 カヌーには無かった構造で、ガンネル貼り作業で「波返し」を取り入れながら、分厚くして構造強化も図る事とします。