4/17(日) パテ埋め作業とマイパドル作りに着手

東京担当・村山です。

本日は関東第一メールセンターが電気工事なので、午前中は電気が使えません。また、昼過ぎには雨が降り出す予報です。
作業内容が限定されるので、プランキング以外にタッカーの針を抜いてパテ埋めを行ったり、パドルの作成にも一部着手する事にしました。メンバーが持って来てくれた丸ノコギリと、バッテリー駆動するドリルでパドルの板を切る事が出来ます。

初めてメールセンター場内で作業しますが、照明も点かないので少しでも明るい窓ぎわまで艇を押して作業場所を設置しますが、やっぱり暗いかなぁ?
と思っていた所で照明が点きました。電気工事は思いの外はやく修了した様子です。根岸課長は点検のために、アチコチのスイッチを入れたり切ったりしています。

「雨が降り出すまでは、外で作業しよう!」

と藤本くん(東京営業)を連れて、いつもの場所に艇を移動して、ソーホースをセットしようとした所、突風に煽られて艇が50センチほど動き出しました!!

「押さえろ!」

大慌てでストロングボードの角材にしがみ付き、板台車を取り付け直して場内へ撤収しました。

「まさか外に出すと思わなかった、今日は無理ですよ」

と点検から戻って来た根岸課長は呆れ顔……完成前に陸上で転覆させるトコでした、反省してます……。

雲行きが怪しい……。
雲行きが怪しい……。

さてさて、もう一度場内に設置し直して作業開始です。パテ用の木粉は、グラインダーで削ったものを根岸課長が準備してくれました。
前日に作業に必要な工具を物色しておきました。先ずはパテ用のボンド、今使っている物は速乾タイプですが、木粉と混ぜているうちに固まってしまわない物を探しました。
どれも酢酸ビニルと水が原料ですが、割合が異なっていました。木粉を混ぜる分だけ、水で薄めてみる事にします。
パテ埋めするコテは100円均一で探しました。どれが良いか分からないので、粘土細工用と、アイスクリーム用の先が平らなスプーンを買って試してみる事にします。パテ埋めする前にタッカーの針が邪魔なので抜き取ります。私が抜き取り、藤本くんがパテ埋め。午前中は二人で地味な作業に終始しました。

午後からは点検を終えた根岸課長と、横浜から武市夫妻が到着して作業に合流です。
プランキング作業と並行して、パドル作りを開始します。先ずはレディーファースト、武市さんにお好みの材料を選んで貰いました。

マイパドル1号!
マイパドル1号!

武市さんセレクトの先端に付けるチンチャンは、紫褐色で硬くて重い材質です。パドルの強度と色目にアクセントがついてイイ感じですね!
パドルの大きさにカットする為に、ここで私は一人で外に工具を持ち出します。丸ノコと電機カンナは借り物です。
まずはインドシタンを半分の幅になる様に縦に切り分けます。それから接着面に電機カンナをかけて平滑に仕上げました。
この後は、エポキシ接着剤で接着してハタガネで固定します。自作ハタガネの試作に取掛かりました。買ってきた全ネジは長過ぎるので、グラインダーで半分に切りました。実はグラインダーで金属を切るのは初めて、半分に切っても長過ぎるので、残りは全て3等分に切って33cmにします。

あとは、パドルの接着材が固まるまでハタガネで固定しますが、クランプの様に100均で手に入りません。代わりに全ネジなる物を見つけたので、ワッシャーと蝶ネジを、適当な大きさの木材にドリルで穴を開けて試してみる事にします。

簡易ハタガネ。
簡易ハタガネ。

並行してプランキングも進めます。場内なのでボンドが落ちて床に付着しない様にダンボールを敷いています。

並行してプランキング作業
並行してプランキング作業

そう、ボンド。
この時は床ばかりを気にしておりましたが、実は溢れたボンドはその都度拭き取っておく必要があったのでした。この手間をスルーした為に後で苦労するとも知らず……。

次回に続きます。